胸の鏡よ 心濁すな

日記のように綴るブログ

オープンダイアローグへの希望

私は軽度だが統合失調症だ。でも健常者に見えるくらい普通なので、健常者の扱いをされ、苦しむことが多い。

担当の精神科医も、普通に見えるから、あなたはそれが苦しいんだと思うと言われたことがあるくらいだ。

でもカミングアウトしたらしたで、腫物のように扱われるのもしんどい。

健常者のふりをして、隠すのもしんどい。

健常者と思われ、説教されると凄く精神的ダメージをくらう。

この間も、出張エステ先のカフェを手伝ったら、クレームが来てしまった。

生まれて初めての飲食業。ゴールデンウイークでラッシュで、カフェはフル回転だった。

疲れて、余裕がなく、気配りが出来なくて、ロボットのような対応をしてしまった。

それが20分もまたされ、イライラしてたお客様への対応が悪かったみたいだ。

オーナーに、あなたは接客を学んだほうが良いと言われた。

そして後日、

次の場所を探した方がいい、働くのがなにか考えた方が良いと言われた。

 

カフェの出張エステサロンは、ステップアップのために使ってほしいとの事。あたしがいるから、他のエステシャンを断っているそうだ。それは知らなかったことだ。

ちょうど、どうなるかわからないけど、他の高級温泉のホテルの営業の人から声がかかっているから、そっちに流れてもいいかもしれない。

 

統合失調症は、感じやすい。気配りができなかったり、一日中気を張って生きてるようなものだ。だから引きこもる。

人と接するのは、気が張るからだ。私はそれを隠しているぐらい、我慢して無理をしている。

そして、私のことを健常者と思っていたオーナーに注意を受け、ぐるぐるして、オーナーにカミングアウトした。

そうしたら、カフェのみんなやお客様がどう気持ちよくなるか考えて。シンプルでしょと言われた。

統合失調症でなければ、どんだけ仕事ができるか、疲れないか。病気さえなければバリバリに働けるのに。一人前になれるのに。

15年間精神疾患だけど、常に思っているコンプレックスだ。差別されるから、隠していかなきゃならないし、孤独を感じる。

 

坂口恭平に、どう病気や環境と付き合っていけばよいかメールをした。

そうしたらオープンダイアローグを読んでみたらいいと言われた。

色々調べたら、「開かれた対話」と言われるらしい。

詳しくはコチラ↓


『開かれた対話』フィンランドにおける精神病治療への代替アプローチの (Open Dialogue, Japanese subtitles)

www.huffingtonpost.jp  

 

私の今の症状は、左肩を触られるくらいの軽い幻覚がある。でも急性期の時は、頭がフル回転で、色々なことが言われて、何がなんだかだった。酷い幻覚と幻聴が聞こえてきた。

落ち着いてきたら、入院していた時も、誰とも接さず、自分の身体の中に閉じこもっていた感覚だ。そして幻聴と対話していた。

その幻聴も、幻聴と思えず、今思えば、起きながら夢の中にいたような感覚だ。

今左肩を触られている感覚も、夢の中で触られている感覚と一緒だ。

安定はしているけど、月に8千円も薬代がかかるのは厄介だ。そして一生薬を飲み続けて、そして病気は治らないと言われている。ずっと病気と付き合わないといけない。

でも、このオープンダイアローグは、最終的には薬は飲まず病気は治っている。

薬も少量出すけど、90日後には寛解して、薬も飲まず社会復帰をしている。

その幻覚や幻聴も、否定をせず実際あるものとして受け止めている。

私も幻聴は、「内なる声」のようなものだと思っている。私が無意識に思っていることが、幻聴として聞こえてきた。心の奥深くの「言葉」だ。それと対話をしていた。

その対話を医師とセラピストと家族と親友とで、一緒に会話をするわけだ。

それは孤立もせず、孤独も感じない。幻聴という声を否定はしないのだから。

幻ではない声。深層心理にある「内なる声」なのだ。

斎藤環さんの、「オープンダイアローグとは何か」という本が、反響を呼んでいる。

日本もいつか、実践してほしい。

私も病気で孤立したり、孤独になるのは嫌なのだ。

私だって、バリバリに社会復帰したいのだ。

どうか、日本にもオープンダイアローグを。